こんばんは!
皆さんの定番ファッションって何ですか?
着ていると落ち着く、気分が上がる…
などなど…洋服ひとつでその日一日の気分がご機嫌になったり、
いまいちキマらなかった日は気分が乗らなかったり…そんなことってありませんか?
私はめちゃめちゃあります!!!(笑)
ご機嫌率の高い私の”MY定番”は【デニムパンツ】です!
デニムパンツが好きな方は多いですよね!
意外とデニムって形に流行りがあったりで「ずっと履くぞ!」って決めてても一年経つと”なんか違う感”が漂って買い替えたりすることもしばしば…
だからこそ少しでも安く手に入れらることに越したことはないですよね!
UNIQLOやジーユーのデニムは、流行りの形を手軽に取り入れられるのでヘビロテ愛用中ですが、ちょっとお高いけど、雑誌に紹介されていたり、スタイリストさんがインスタで履いていたりでよく耳にする
『ヤヌーク』のデニムが気になる!!!
ということで人気の”ヤヌークデニム”が安く手に入れられる方法はないか調べてみました。
ヤヌークってどんなブランド?
2002年にロサンゼルスで設立されたブランドで、アメリカ、ヨーロッパ、日本など世界中で支持されているブランド。
ヤヌークのデニムは”MADE IN JAPAN”のデニム生産地で有名な岡山県の《総社ファクトリー》というデニム工場で生産されているそうです。
プチプラブランドだと、どうしてもタイやベトナム、中国製が多いですが、メイドインジャパンだとより丁寧にこだわってつくられている感じがしますし、なんだか安心感もありますね。
有名モデルやスタイリストのコラボ商品が人気
”ヒルナンデス”のコーデバトルで圧倒的な勝率を誇る私も大好きなモデルさん【野沢 和香さん】のコラボデニムや(画像はそのコラボデニムです!)
雑誌”Oggi”などでお馴染みの人気スタイリスト【金子 綾さん】のコラボデニムがあったり(写真は金子綾さん)
種類豊富なデニムパンツのラインナップがあります。
ヤヌークデニムが安く手に入るお店
【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】
実はご近所さんなので、よくふらっとお散歩がてらウインドウショッピングをしています( ´艸`)
その三井アウトレットパーク滋賀竜王内の”ガリャルダガランテ”という店舗に..
憧れのヤヌークがあるではありませんか!!!
びっっくりです!!!
おそるおそる値段をみますと….元値23000円がななんんと16100円!!!(おそらく税抜き価格と思われる。)
なんということでしょう。
割引率半端ないです!
まじまじと見ていたら、店員さんがしゃべりかけてきてくれて
店員さん「めちゃくちゃ安くないですか~?」
私「ハイ…..でもなんでこんな安くなってるんですか?」(おそるおそる聞いてみる。)
店員さん「型は変わらないんですけど、色味がひとつ前の型なんです。」
私「そうなんですね。」
店員さん「なかなか正規店でもセールにならないんでかなりお得ですよ!」
だそうです!!
ちなみに何種類かあったのですが、私が確認したところによりますと
ANN
というタイプ(デニムにお名前があるのです!なんと可愛らしい!)のハイウエストのテーパードデニムと
CECIL
というタイプのストレートデニムが置いてありました。
こちらも同じお値段だったかと思います。
画像はヤヌークサイト掲載のもので色味は違うかと思います。
また、同じANNという名前であってもその中にもいくつか種類があったり(CECILも同様)するので、そこまでくわしい形はわかっておりませんです。。すみません!
なので丈や太さのイメージが少しアウトレットのものと異なるかもしれません。あしからず!
ANN
のほうはヤヌークサイトにはお値段が24000円となっており、アウトレットにおいてあったANNは元値23000円だったので、もしかすると、店員さんの言っていた色味の型違いにより、新しく値段も改正されたのかも?しれませんね。
他にも種類があったように思いましたがしっかり確認でき次第、追記していきたいと思います。
ZOZOTOWN
大手ファッション通販サイトZOZOTOWN内の”Divinique”
というお店でも【ANN】【CECIL】がアウトレットと同じくらいの割引率になっていました。(こちらは税込み表示)
アウトレットがお近くに無い方はここで買うのもありかと思います。
こちらも前述した理由により先ほど載せた画像とはイメージが少し異なるかもしれませんので、サイトで詳細の確認を行ってくださいね!
送料も200円ととても良心的です。
ですが、丈直しなど必要がある場合はやっぱり実店舗で試着して購入したいところです。
まとめ
いかがでしたか?
質の良いおしゃれなデニムが欲しいという方の参考に少しでもお役に立てたら幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました♡
コメントを残す