こんばんは!アキ子です!
めっきり寒くなって我が家は皆、風邪をひいて共倒れであります・・
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日、テレビを見ていて、お医者さんの風邪予防対策でもっとも気を付けられていたのはうがい!ではなく・・
《手洗い》だそうです。こまめにすることでけっこう予防できるそうなので我が家でもさっそく実践してみたいと思っています。
さて、今日の話題ですが、もうすぐお正月ということで、初詣の行き先はもうきめられましたか?
私は地元の神社に例年行くことが多いです。(お正月はゆっくりしたい派ですので!)
その地元にある神社の一つに《馬見岡綿向き神社》という小さな町にしては結構立派な神社があるのですが、今年は猪年ということもあり、特に御利益がありそうでおすすめです。なぜかというと綿向神社は猪を神の使いとされているんですよね。
ですので、2019年はとくに混雑も予想されますがその綿向神社についての情報についてお伝えしたく、書かせて頂こうと思います。
綿向神社の基本情報・アクセスについて
神武天皇の御代、近江日野の東方に聳える綿向山に出雲国開国の祖神を迎え、猪との由来は御鎮座の由来にさかのぼり、社殿や神輿、石灯篭などの装飾としても使われている。
《所在地》滋賀県蒲生郡日野町村井705番地
アクセスについて
【公共交通機関利用の場合】
◆JR近江八幡駅南口より近江バス北畑口行にて約50分“向町”下車すぐ
◆近江鉄道日野駅より近江バス北畑行にて約20分“向町”下車すぐ
【自動車の場合】
◆名神八日市ICよりR421~R301 ~R477 を経て約20分
◆名神蒲生スマートICより、R477を経て約15分
◆新名神甲賀土山ICより、R1~R301~R477を経て約20分
駐車場について
境内に約30台分のスペースあり。(混雑時には近隣に第2、第3駐車場があります。)
《参拝時間》24時間可能。(閉門等はなし)
《御守り授与・御朱印受付時間》9:00~17:00(休みなし)
※御朱印はあらかじめ紙に書かれたもののみ授与とのことで、記帳は受けておられません。
《祈祷について》完全予約制(要確認)
《問い合わせ先》0748520131(9:00~17:00受付)
2019混雑予想は?
今年はイノシシ年ですので、例年以上の混雑が予想されます。
私は昨年、1月1日の午前中に初詣に参りましたが、お賽銭に行列ができており、15分くらいは並んでいたと思います。地元でも大きい神社ですので毎年元旦は比較的混雑が予想されますが都会の神社ほど歩けない・・というほどではありません。
わかりにくいかもしれませんが元旦は《ふつうに混む》ということです。三が日も元旦よりはましかもしれませんが同じような混み具合が良そうされます。
小耳にはさんだ情報によると今年はバスツアーも組まれているそうでマイクロバス500台が行き来するのだとか!(1日だけでなく1月初旬にかけてです。)
調べてみたところ、多数のツアー会社が綿向神社参拝のツアーを企画されており、1日~15日はツアーの予定がありました!バスツアーのお客さんが着く時間帯はあくまで目安ですので絶対ではないですが、午前9時~10時ごろ、午後2時から4時頃が予想されます。
ですのでお車の方は特にその時間帯は避けられたほうが混雑に巻き込まれなくてすむのではないかと思います。
おそらく早朝、夜遅めが混雑を避けるベターな時間帯かと思います。
猪の絵間について
綿向神社は、古くから猪の焼き印が伝わり12年に一度の猪年にのみ、『焼き印入り特製絵馬』を授与する習わしとなっているようです。かつて司馬遼太郎さん著“街道をゆく”でも大きく紹介されたようで、司馬さんのファンの方々や干支の縁起をかつぎたい方の間で認知されているようです。
話題の絵馬がこちら!
引用:http://www.ex.biwa.ne.jp/~j-watamuki/
ねこ君
2019年の授与についてです!
《授与日》2019年1月1日より
《受付期間》綿向神社境内にて午前9:00~午後17:00
《価格》1体1000円
だそうです。
行きたいけど・・遠くて行けない!!という方にも、発送も可能だそうです。
2019年内であれば授与してもらえるそうなので、初詣として行けない・・という方でも安心ですね!万一欠品の際も後日送付できるとのことです。
猪グッズいろいろ
絵馬の他にも
イノシシ御守800円、イノシシみくじ300円にて販売があるそうです!
引用:http://www.ex.biwa.ne.jp/~j-watamuki/
ねこさん
おみくじは1年間、玄関に飾っておけるような愛らしい形です・・!
私も気になります!必ず行くと思うのですがせっかくなのでイノシシ御守を買おうと思っています!!
まとめ
いかがでしたか?
ぜひ、お近くの方も遠方の方も・・猪年の今年、綿向き神社に足を運んでたっくさんご利益を受けれると良いですね!!
最後までお読み頂きありがとうございました♡
コメントを残す