こんばんは!アキ子です!
寒い季節となり、各地でマラソンイベントが多数催される時期ですね!
私も数年前までは転々とイベント参加しておりましたが子供が産まれてからはめっきり行けず‥体がなまっております!
色々面白そうなランニングイベントがありますが、特にいきたいと個人的に思うのが2019年2月24日に開催される『くまファンラン×スイーツマラソンin大阪』です!
今までもスイーツマラソンは開催されていましたが今年はくまモン率いる「くまファンラン」と初コラボだそうでますます面白そうなんですね!
熊本復興支援をテーマにコース上の食べ放題コーナー「給スイーツ所」やメイン会場で熊本スイーツを提供されるようです!
走りながら食べるというなんて斬新な企画‥と思うのですがイベントとしてとても楽しそうなので今回調べていきたいと思います!
くまファンラン×スイーツマラソンin大阪基本情報
【開催日】2019年2月24日
【会場】大阪城公園
【住所】大阪市中央区大阪城公園
【TEL】0368487284(スイーツマラソン事務局 平日10:00~18:00)
【料金】参加種目により異なる
【駐車場】近隣の有料駐車場を利用
【URL】https://www .sweets-marathon.jp/
【アクセス】
■JR大阪環状線大阪城公園駅より徒歩約5分
■阪神高速東大阪線森之宮出入り口より約3分
給スイーツ所では一周走るごとにひとくちスイーツがなんと食べ放題だそうです!
ガトーショコラやロールケーキ、かぼちゃや、いちご、マロンのタルト、ドーナツ、ワッフル、茶だんごなどなど‥たくさんのスイーツが食べれるようです!
なお、メイン会場には参加者だけでなく一般の方も入れるようで、スイーツを購入もできるそうですよ!
過去の感想や口コミは?
お子さん連れの感想です‥!
https://twitter.com/api421/status/967641424823951360?s=19
やはり子連れだと親御さんはなかなか食べれないのか‥?!
スイーツマラソンだけあって、女子の参加率が高いようです!過去の画像を拝見させていただいてたのですが、女の子グループがリンクコーデで出場されている様子がとても楽しそうでした!
https://twitter.com/miyuhi_na/status/979653594981912577?s=19
ねこ君
荷物置き場はある?
荷物預かり所が設置されるようです。ですが、貴重品に関しては各自での管理になるようで、着換えなどの大きな荷物を預かってもらうような形かと思われます!
お金なども必要最低限の持参で、怪我したとき、念の為に保険証も持っておくと良いかもしれません。
腕に巻くタイプの小銭入れやウエストポーチ、サコッシュなどが便利かと思います!
こちらはなんと2個選べてかなりのお買い得価格です‥!お友達と出場される方や親子でシェアしても可愛いなと思います。
更衣室やトイレ、給水所は?
更衣室に関して更衣用テントが設置されるようです。
トイレは会場内に仮設トイレが設置されるようです。(コース上には無いようなので事前に済ませておいたほうがよさそうです!)
給水所はコース情報とゴール地点の2箇所にあるようです。
水分補給に不安がある場合、ウエストポーチなどにマイドリンクを入れておくと安心かもしれません。ちょっと重たくなりますが‥。
ベビーカー押して走れるの?
ベビーカーを押しながらの参加はできないとのことです。
抱く、手を引く、背負うというのも安全上の観点から避けてほしいとの旨が書かれていました。
制限時間は?
●6km:70分
●ファミリーマラソン(一周1.5km):35分
●リレーマラソン(30km):3時間30分
だそうです!
ねこさん
まとめ
いかがでしたか?
参加される方や、参加しようか迷われている方の参考になれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
コメントを残す