こんにちは!アキ子です!
今日はめちゃくちゃ寒いです‥!
ついに本格的な冬シーズンが到来しちゃいました!寒さが苦手な私は、それ自体がストレスとなるのか‥単に風邪なのか‥お腹を壊してしまいました‥とほほ‥
皆さんはいかがでしょうか?
今日は地元で愛されている《近江鉄道ミュージアム》が惜しまれつつ閉館になるとのことでしたので、再開はあるのか?
感謝祭で人気のグッズや、他の場所で入手できる方法はあるかなど調べてみました!
近江鉄道ミュージアム再開は?
いまのところ再開の予定はないようです。
鉄道資料館に展示されている資料は今後、八日市駅での展示が検討されているようです。
閉館の理由はミュージアム内にある鉄道資料館の老朽化だそうです。
近江鉄道の社員の方からもかなり惜しまれているようでこのような張り紙もあったようです‥!
近江鉄道ミュージアムが今日をもって閉館なので訪れた。メインの機関車等は帰ってから載せるとして、西武301系の生き残りがもうすぐ帰らぬ旅に出ようとしている。そして社員さんの悲痛な叫びが何とも言えない… pic.twitter.com/civEy8xUuw
— 西武鉄道近江支社@京都合同お疲れ様でした (@hankyu2301_0321) December 8, 2018
グッズについては?
先着300名に近江鉄道ミュージアム感謝祭来場記念ポストカードがもらえたそうです!
どんなのか気になる!ということでチェックしてみました!
https://twitter.com/pcx_komusume/status/1071239073107333120?s=19
その他、部品の販売などもあったようです!
速報!近江鉄道ミュージアム感謝祭!お楽しみの部品販売会・販売品はこちらです!その1 pic.twitter.com/fHeypKlQb3
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) December 8, 2018
また、1500円以上の近江鉄道グッズを買われた方、先着100名にイベント限定の鉄道むすめ『豊郷あかね』をデザインしたB3ポスターのプレゼントがあったそうですよ!
近江鉄道ミュージアム感謝、豊郷あかねB3ポスターは、あと20くらいかな…
#tetsumusu #鉄道むすめ #近江鉄道 #豊郷あかね pic.twitter.com/6S1032dFY5— らぴ@むすめ垢 (@railway_girls) December 8, 2018
なお、グッズについては一部ネット通販でも購入できるようです!
やはり最後とあって大変混雑していたようで11時の時点で600人以上の方が来場されていたようです‥!!
ということはオープン1時間にしてすでにあっという間に限定のポスターやポストカードはなくなっちゃっていたのでしょう!
ねこさん
近江鉄道は『ガチャコン』と呼ばれ、地元民からも愛されています。今はいろんなラッピングをされた電車が走っていて‥
パトカーの柄、おーいお茶の柄、忍者の柄‥などなどたくさんあって、見る人の目を楽しませてくれます。
イベントなどもあって、ワイン列車や、サンタ列車など催し物もちょこちょこされています!よろしければチェックしてみてくださいね!
そんな楽しいガチャコンの歴史ある車両が解体されてしまうのは、地元民としては悲しいところ‥
どうにかならないのかなぁ‥今日の盛況ぶりで再開になったり‥また出会えることはないのかと願っております!
まとめ
いかがでしたか?
また出会える日がくることを願って‥
むかしの歴史ある車両が社員さんの切なる思いが届いて残されていきますよう、いのっています!
コメントを残す