こんばんは!
今日は謎の上腕二頭筋のあたりに筋肉痛があるアキ子です!みなさんいかがお過ごしですか?
最近知らぬ間にあざができたり‥筋肉痛になったり‥心当たりが無いのになっていることが多く‥日々必死に生きております。
さて!前回、冬といえばイルミネーションだよね〜!と、京都駅ビルのクリスマスイルミネーションについてお話をさせて頂いたのですが、それを調べているときにすっごく気になったのが、【京都シナスタジアヒルズ】なんですね❢
何故気になったか、というと「漂うおしゃれ感」があるんです!!
イルミネーションでおしゃれってどうゆうこと⁉って気になってきませんか?(笑)
そういう方は必見です!!
アクセスや営業時間は?
〈所在地〉
〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
〈TEL〉0771655001
〈アクセス〉
各方面ごとからの詳しい説明が公式ホームページにてチェックできますのでぜひご参考になさってください!
電車、バスで来場する場合、日生中央駅、園部駅より無料シャトルバスが出ているみたいです!
時刻が決まっているので公式ホームページにてチェックしてくださいね!
〈営業予定時間〉
冬期(10月〜3月)→17:00〜22:00(最終入場21:30)
夏期(3月〜9月)→19:00〜22:00(最終入場21:30)
※日没からになるそうなので、日によって始まる時間が違うかもしれません。(今日2018/10/31は18:00からになっていましたので。)
※3月、9月には一部休館日があるようです。
京都シナスタジアヒルズの見どころは?
温浴宿泊施設『京都るり渓温泉 for REST RESORT』のポテポテパーク内の通年楽しむことができるナイトデートスポットで、2018.10.1㈪にオープンしたばかりの注目のイルミネーションです!
ナイトデートスポットっていう響き‥なんかドキドキする‥♡
『京都るり渓温泉 for REST RESORT』は温泉やバーベキュー(手ぶらで楽しめる)など日帰りで楽しめるものから、今、話題の“グランピング”のできる『GRAX』なども入っている施設です!
この『シナスタジアヒルズ』というのが、年中楽しめるイルミネーション施設だそうで、全長は約600メートル。約1時間〜1時間半の所要時間。そして、ここが他のイルミネーションには無い特徴かと思いますが、シナスタジアというのは《通常とは異なる感覚を知覚する》ということを意味しているそうで、最新のテクノロジーを駆使した体験型の演出美を楽しむことができるそうです!
今までは《京都イルミエール》という名前でクリスマスシーズンのみイルミネーションを披露しておられたそうですが、今は今年の10月からは年中通してイルミネーションか楽しめるような施設になったそうです。
インスタグラムより
https://www.instagram.com/p/Boap8WwH0t1/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=6ysgz3filidp
とっても幻想的ですねー!!
なばなの里も光のトンネルがありますが、こちらのトンネルの形は四角くて、幾重にも重なっているので不思議な異空間にいるような気分になれそうです☻
ちなみにこの日は10.1のオープンの日だったそうですが、人は少なかったとのことです!まだあまり知られていないんですかね⁉これからクリスマスに近づくに連れて混んではきそうですね。
https://www.instagram.com/p/Bo51XNpgN9S/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1m8vit4qqmoe5
森の中の星屑‥!!素敵‥!!
お天気が雨だと、イルミネーションを予定していた方にとって残念と思いますよね⁉しかしこちらは透明のビニール傘をさして、より幻想的な世界を楽しめるのだとか!!むしろ雨の日、晴れの日と両方体感してみたいです!!
湖に浮かぶ蓮の花も、湖面に反射してとってもきれいです!
料金は?割引はある?
入場料金
大人:平日1500円、土日祝日1800円、特別日2000円
※クリスマス期間(12月23、24、25日)は前売り券のみの販売で、3000円
るり渓温泉施設にて使える500円分の金券が上記の券についているそうです。
小人:平日750円、土日祝900円、特別日1000円
※クリスマス期間(大人と同じく)は前売り券のみの販売で、1500円
※特別日はお正月(1月1日〜4日)、ゴールデンウィーク(4月28、29、5月3〜6日)、お盆(8月13〜16日)
※クリスマス期間は枚数限定、前売りのみなのでご注意!
クリスマス時期はお値段もアップしますので‥
クリスマス仕様のイルミネーションになるのかな‥?♡
なんて期待しております‥。
割引について
公式ホームページにて前売り券の購入で100円引きになり、ちょっぴりお得です!
るり渓温泉にて宿泊される場合も宿泊者割引があるみたいですよ!
るり渓温泉施設については?
るり渓温泉は、宿泊できる本館施設と、別館の施設や、日帰りでも利用できるプランがあり、大浴場や露天風呂はじめ、温泉プールなども利用できます。
そして私の注目は《ランタンテラス!》ランタンテラス内には、ハーブテントや酵素浴、マッサージ施設があります。そしてとっても気になるのが「寝転びの部屋 摩訶不思議の部屋」というところなのですが、暗いお部屋に星空のような明かりとヒーリングミュージック、天然石のパワーで癒やされるゴロンとくつろげるお部屋だそう‥!!何時間でもいれそう‥!というくらい素敵なんです!
ぜひ、チェックしてみて下さいね♡
他にも上記にも書いたところと被りますが、話題のグランピングが楽しめる《GRAX》という施設や、《GRAX HANARE》という1棟貸し切りヴィラタイプの豪華な施設で比較的リーズナブルにアウトドアして宿泊が楽しめる施設もあります。
本館、別館、グラックスハナレに宿泊の際は、大浴場や温泉プール、ランタンテラスの利用が代金に含まれているそうです。
グラックス宿泊の際は夏プランの場合、入浴料などは別料金になり、冬プランには、お気軽入浴プランが含まれるそうです。ただし、ランタンテラスを利用する場合は全館利用プランとお気軽入浴プランの差額が発生するそうです。
ご宿泊される際の参考までに。
余談ですが‥ヴィラタイプのほうの朝ごはんがとっても素敵で。
美味しそうなパンケーキなんですよー!!!
自分で焼かないといけないんですが(笑)写真で見た限りとてもふっくらのパンケーキだったので、そのように焼けるかどうかぜひチャレンジをしてみて頂きたいです!!
なのでシナスタジアヒルズのイルミネーションと一緒に日帰りデートもOKですし、アウトドア楽しみながら一泊するのもありですね!
まとめ
いかがでしたか?
るり渓温泉には楽しめるアクティビティがたくさんあるので、昼間は遊んだり、休憩に温泉に入って‥夜はシナスタジアヒルズのイルミネーションを楽しんで一泊する‥というデートものんびりできそうで素敵です♡
私もそんなデートしてみたい‥
デートではなくても宿泊もリーズナブルなので家族旅行でも行ってみたいなぁと思うのでした!!
最後までお読み頂きありがとうございました♡
コメントを残す