こんにちは!アキ子です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて今回の話題ですが、4月7日放送の『消えた天才』より、スピードスケート女子500m平昌オリンピック金メダリストの小平奈緒さんが憧れた天才スケーターの方は一体誰なのか?や見逃し配信、再放送などについての情報をまとめさせて頂こうと思います。
それではお付き合いくださいませ~!!
消えた天才(4月7日放送)小平奈緒さんが憧れた天才スケーターは誰?
夜6時30分~9時のTBS系列で全国放送される《消えた天才》で平昌オリンピック金メダリストの小平奈緒が憧れていた天才が出演されます!
天才は、数々の世界大会で優勝!
当時、世界最強とも呼ばれていたのだが、なぜか五輪だけは絶対に勝てなかった。その驚きの理由とは!?
そして、小平が金メダルを獲得した裏にある、知られざる秘話が…
という内容になっています。
貴景勝、小平奈緒らが「消えた天才」の存在を明らかにhttps://t.co/N4WLXTKVtN#エンタメ #小平奈緒ら #消えた天才 #貴景勝
— RBB TODAY (@RBBTODAY) 2019年3月27日
さてその天才は一体誰なんでしょうか?
そして五輪だけは絶対に勝てなかった、その理由も気になりますよね!!
こういった本に詳しく書かれているかもしれませんね!!
そして現在、その天才が何をしているのかも気になるところです・・!!
現在放送前ですのでわかり次第追記させて頂きます!
ですが・・独自で予想をしてみました・・!!
数々の世界大会で優勝!ということから相当強かった選手かと思うのですが・・
そういった選手をピックアップさせて頂きたいと思います。
候補その①橋本聖子さん
1964年東京オリンピックの直前に生まれ、聖火にちなんで「聖子」と名付けられた。このことから、後にマスコミで「五輪の申し子」と呼ばれる。父親の方針で3歳でスケート開始。小学3年の時、腎臓病にかかり、2か月間入院。2年間スポーツを禁止される。
中学3年の時、全日本選手権を初制覇の後、駒澤大学附属苫小牧高等学校に入学。全日本スプリント、全日本選手権で優勝。以後、10年間にわたって全日本選手権を制覇。高校1年で世界ジュニア選手権の日本代表に選ばれる。
原因不明の呼吸器系の病気にかかり生死をさまようが、後に全日本選手権で「4種目完全制覇」を達成。
1983年、高校卒業後、富士急行株式会社へ入社。
1994年、富士急行株式会社退社。1995年、第17回参議院議員通常選挙の比例区に自民党から立候補し初当選。国会議員とスポーツ選手の二足のわらじを履き、午前3時に起きて自転車に乗り、昼間に国会議員としての活動をして、夜9時すぎから2時間のウエイトトレーニングという日課を繰り返し、土日の地方講演には自転車で移動をするなどして練習に充てていた。1996年には現職国会議員としてアトランタオリンピックの自転車競技2種目に出場するも、12位と9位に終わる。現役スポーツ選手続行の体力があると自負していたものの、国会議員としてのオリンピック出場が政界とスポーツ界の両方から批判をされたことを理由に「両方の世界を傷つけた」としてスポーツ選手としての現役引退を決意する(ウィキペディアより引用)
となっています。かなりの経歴です。現在は自民党の参議院議員として活躍なさってますよね!
候補その②島崎京子さん
生年月日:1972年1月7日
北海道河東郡音更町出身の元スピードスケート選手。現姓名は杉山 京子(すぎやま きょうこ)さん。身長159cm、体重57kg。
白樺学園高等学校卒業後、三協精機(現・日本電産サンキョー)スケート部に入部。入部1年目で日本女子選手初となるワールドカップ500m総合優勝を果たした。1992年アルベールビルオリンピックで500m7位入賞、1000m18位。1994年リレハンメルオリンピックで500m10位、1000m18位。1998年長野オリンピックでの500mでは、1本目で4位につけたものの2本目は5位に留まり、総合5位入賞を果たしたものの、期待されたメダル獲得は惜しくもならなかった。1000mは22位に終わり、長野五輪を最後に現役を引退した。
フジテレビで放送されたバンクーバーオリンピックスピードスケート日本代表選考会中継では、現姓の杉山京子として堀井学とともに解説者を務めた。
小学校時代の高木美帆にスケートを教えたことがある。(ウィキペディアより引用)
ワールドカップ日本選手初となる総合優勝というところやメダル獲得が期待されていたというところからも候補とさせていただきました!
候補その③吉井小百合さん
現在の本姓は橋本、生年月日:1984年11月28日。元スピードスケート選手で最も得意な種目は500mで、1000mでも力を発揮した。
長野県茅野市出身。茅野市立泉野小学校、茅野市立東部中学校、東海大学付属第三高等学校を経て、日本電産サンキョーに所属していた。出身の泉野小学校は校庭に毎冬リンクを作りスケートの授業がある。5歳の頃、姉の影響でスピードスケートを始める。
ワールドカップ(W杯)通算2回優勝。2006年トリノオリンピックでは、500m9位、1000m15位だった。
2010年バンクーバーオリンピック、500mでは5位と前大会より順位を上げ入賞を果たしたが、1000mは15位と前回と同じで、1500mは26位と芳しくなかった。
2010年5月6日に現役生活からの引退を表明し、日本電産サンキョースケート部コーチに就任。地元茅野市でスケート教室を開くこともある。
2012年、誕生日でもある11月28日にブログで結婚と妊娠を報告、ならびに所属する日本電産サンキョーからの退社も発表。同年12月31日にブログで第一子(男子)を出産したことを発表した。(ウィキペディアより引用)
ワールドカップで通算2勝というところや五輪も惜敗されているところ、種目が小平さんと同じところから候補にさせていただきました・・!!
ちなみに現在は可愛い二人のお子さんのママ!
現役時代も可愛かったですが、今も変わっておられませんね~!
View this post on Instagram
現在もスケートに携わるお仕事をされているのでしょうか?スポーツキャスターでしょうか・・?
3人の誰かが小平さんの憧れた天才なのでしょうか・・?
またわかり次第追記しますね!
消えた天才(4月7日放送)小平奈緒さん出演回の見逃し配信や再放送は?
消えた天才の見逃し配信ですが、TVerにて無料視聴することができます!
ねこさん
放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなどを登録不要で無料視聴できるとっても便利なサービスなんですよ~!
予定があったり、、録画し忘れたりなど・・そういう時に見逃し配信って本当に便利ですよね!!
ただここで注意なのは見逃し配信が可能な期間が、1週間なんです・・!!
そのため、できるだけ忘れない間にすぐに視聴することをおすすめします~!
再放送については情報が無かったため、見逃した方は見逃し配信でお早めにご覧いただくことをおすすめしますよ~!!
まとめ
いかがでしたか?
気なっておられる方の参考になれば幸いです!
最後までお読み頂きありがとうございました♡
コメントを残す