こんにちは!今年の夏は特に暑かったですが、9月も中頃になって、ようやく涼しく、過ごしやすくなってきて、秋の香りが漂ってきました!
そうなってくると徐々に衣替えを考えたい季節‥
お洋服大好きな私は一番、秋に洋服がめちゃくちゃ欲しくなって、衝動買いも多くなってしまいます!
そんな中、今、プチプラのあやさんのブログや、GUの公式サイトで、有名な理論派スタイリストの大草直子さんがおすすめしている『オーバーサイズスウェット』について、筆者も気になって購入した一人として、まとめてみました!
オーバーサイズスウェットって?
バーン!
今、話題のあえて大きめで着こなすゆるっとしたシルエットのスウェットトレーナーです。
人気の商品で、私の住んでいる最寄りの店舗では、グリーン、ネイビー、グレーが人気のようで、Mサイズはどれも残り1点でした‥!
襟の部分はスタンドカラーになっていてトレンドの形です。そして、フードでないところが普通のスウェットと違って、キレイめで着こなせて、オーバー30の大人女子にも上品に着こなせるポイントではないでしょうか?
写真下手すぎてぼやけてすみません(笑)
袖の部分も、肘下のあたりからぽわんと膨らんだ形になっていて袖口がキュッとすぼんた形がゆるっとしつつも、だらんとしすぎない、メリハリのある形になっています。
袖を少したくりあげて、手首を見せると、華奢に見えるのも、ポイントかと思います。
裾は、前と後ろで少し長さが違います。
私は、Mサイズを購入しました。
身長167センチ、53キロで、プチプラのあやさんと身長が同じなのですが、あやさんはLサイズを気に入ったとのことです。
私はMサイズで十分ゆるっと着れると感じたので、Mサイズにしました!
サイズ感の好みは人それぞれなので、試着して自分好みのサイズを探すのが最もおすすめです✾
前は股上3センチくらい上、後ろは、すっぽりお尻が隠れるサイズでした。イメージとしては‥男性もののトレーナーを借りて大きめに着ているような‥
そんなサイズ感です。わかりにくいかな(笑)
そして、裾がしぼんでいないので、これは、妊婦さんにもおすすめです‼
着心地は?
素材は1枚目のお写真を参照してもらって‥省く(笑)!裏地が裏起毛のような感じになっていて、とっても温かいので、ぬくぬくで、気持ちいいです。
ただ、乾きにくそうやな‥(笑)
形的にも中に着込めると思うので、9月から10月は、タンクトップや、薄いカットソーを合わせたり、
11月などは、カットソーを着て、さらに、シャツを合わせてストールを巻いたりすると、アウターいらずで過ごせるかもしれません。
ただけっこう大きい形なので、アウターは着にくいかなぁ‥そんなイメージです。
ですが、中に着るものや、お出かけに行くところ次第では、長く使えそうな物だと思います。
オーバーサイズスウェットを使ったコーディネートは?
コーディネートですが、意外にもたくさん着回しが効きそうです!
『オーバーサイズスウェット+レギンス』
私個人的にはこのコーディネート、大好きです!
今はアスレジャースタイルなど、スポーティーな組み合わせが旬な雰囲気ですし、子育て中も動きやすく、洗えるので汚れを気にせず遊べますからね。
これから運動会シーズンなので、アスレジャースタイルなママコーデはとても素敵だと思います。
ちょっとアクセサリーを添えることが、大人見えするポイントでしょうか?
妊婦さんにも楽しんでもらえそうなコーディネートです。
『オーバーサイズスウェット+ミモレ丈タイトスカート』
ちょっとおしゃれしたいときに‥
スウェットと合わせると、カジュアルな印象になるので、いつもパンツ派な方も、スカートにチャレンジしやすいのではないでしょうか?
『オーバーサイズスウェット+チノパン』
GU公式サイト、スタイリスト小山田沙織さんのコーディネート。
さすが、ヒルナンデスでもおなじみの人気スタイリストさん!上品さを確保しつつ、スポーティーさもミックスさせてとっても素敵なコーディネートですね‼
ラフな中にもセンタープレスのチノパンがきちんと見せてくれるんですね!
子育てサロンとかに着ていきたい服装やな。
動きやすいけど、トレンド入れててきちんとしてるおしゃれママな雰囲気(笑)
じつはこのチノパンもGUの商品‥
旬のハイウエストでトップスをキレイめにすれば、通勤にも使えそうですね!
これも狙ってます!
こちらも、大人女子ならではのコーディネートかもしれません。
スニーカーに合わせるのも素敵ですが、パンプスを合わせて、女っぽいポイントを一つ作りたいところ‥!
『オーバーサイズスウェット+スキニーデニム』
足を細く見せる黄金のスタイルかと思います!
ここでもやはり、パンプスが女性らしくて好みです。
ヒールは子供がいるとなかなか‥なので、先が尖ったバレエシューズを履くと大人な女性らしく仕上がる気がします。
まとめ
いかがでしたか?
着心地もよく、子育て中でもがっつり着れる、プチプラなスウェットで、おしゃれを楽しんで、色んな顔の自分を演出してみませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます‼
コメントを残す